『注意 選択と統合』河原純一郎・横澤一彦2016-07-13

iPhone が立ち上がるまで待ってくださいました

iPhone が立ち上がるまで待ってくださいました


『注意 選択と統合』河原純一郎・横澤一彦(勁草書房社)


7月13日

『注意』勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b210746.html…

…本書は注意を認知システムのバイアスとして捉え、さまざまな研究の結果を裏付けに解説する。注意研究を牽引してきた著者による、これから研究を始める人や、注意の基本的な性質を知りたい人にとって最適の一冊。


7月13日

ドゥアンヌの『脳と意識』のグローバル・ニューロラル・ネットワークで何度も繰り返される、50ms前後と300msという無意識と意識の間の時間差が、膨大な実験調査で裏付けされるわけです。視覚中心で「注意」の再回帰ループ説押しですが未決事項も満載。


7月13日

あ、『注意 選択と統合』河原純一郎・横澤一彦 読了。これ、シリーズで、次は『オブジェクト認知 統合された表象と理解』




『注意 選択と統合』河原純一郎・横澤一彦(勁草書房社)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yodamina.asablo.jp/blog/2016/07/13/8276617/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。